fc2ブログ

『中華そばさぶろう』に行ってきた

2015.11.29.Sun.21:48
ここ数日、急に寒くなりましたね~。

今まで関東に住んでいてすっかり暖かい冬に体が慣れてしまっているので、新潟で寒い冬を迎えることにビビってます。

さて、先日新バージョンをリリースした
『突撃の戦車(Attack on Tank): Rush』
お陰様で好評頂いております。
寒い冬に熱くなれるゲームです!!

只今、新バージョンリリースに向けて開発中でありますので、どうぞお楽しみください。

さてさて、久しぶりのラーメンネタです(*'ω'*)

今年の夏、新潟市江南区にオープンしたこちらのお店に行ってきました。

中華そば さぶろう
IMG_3184.jpg

新潟の人気ラーメンブロガーさんの記事や、NST新潟総合テレビでオープンまでのドキュメントを観てずっと行きたかったお店。
ピークタイムをずらして行ったので待ち時間なしで入店できました。

食券制です。
メニューは中華そば、肉中華そば、濃厚煮干しそば、濃厚肉煮干しそばがあり、麺の量並・中・大で値段が設定されています。

濃厚煮干しそば(並) 700円
IMG_3183.jpg

中華そばと迷ったけど濃厚という
名前に惹かれてこちらに。

盛り付けが綺麗ですね。
スープは無化調とのことですが、めちゃくちゃ美味しい。絶妙なバランスでしょっぱくないのに旨みが広がります。
麺は硬めに茹でられていて食感が楽しい美味しい。好みの麺です。
丼の底には大量の魚粉が入っていて、後半麺に魚粉が絡んで変化するのも面白い。
チャーシューも味よし、大満足の一杯であっという間に食べてしまいました。
お腹が空いてるときは麺の盛り(中)の方がいいかな。
いや~久しぶりにスゲー美味しいラーメン店に巡りあいました。

次回は中華そば食べてみよう。

スポンサーサイト



上海人家@秋葉区新津

2015.05.11.Mon.11:27
ご無沙汰しております。

慌ただしい日々を送っていたら、気が付けば5月・・・。
さて、グルメネタもたまっているのでドンドン上げていくどー。

まだまだ寒さが続く3月。
新津駅周辺グルメを開拓しようとこちらへ。

上海人家
IMG_2619.jpg

新津駅東口より徒歩3分ほど。もう少し歩くと近くに中国采館 飛 鳥があります。

IMG_2620.jpg


IMG_2621.jpg

店頭のランチセット600円の文字に惹かれて入店。

ランチセット・・・。
平日だけだった模様。この日は日曜日。そうかそうか。
気を取り直して、

メニュー
IMG_2610.jpg

IMG_2609.jpg

IMG_2608.jpg

もう一つ気になったほろ酔いセット980円(税抜)に決定。

酒類一杯と料理2品を選択メニューの中から選びます。

生ビール
IMG_2612.jpg

オーダー後、ビールは早々提供されたんだけどそこから料理が来るまでしばし、、、しばしかかった。
作り手さんが一人のようで、更に先客が2組いて順番待ちだから仕方ないんだけど、贅沢を言うなら料理と一緒に飲みたかったな。
お酒は一杯と決めていたから、料理と同じタイミングで提供してもらうように頼んでおくべきだったわ。

ビールをほぼ飲み終えたころ、続々料理到着。

麻婆豆腐
IMG_2614.jpg

バンバンジー
IMG_2615.jpg

五目炒飯
IMG_2616.jpg

福ラーメン
IMG_2618.jpg

お店のスタッフは中国の方のようですが、料理は日本人好みの味付けでどれもあっさりしていて食べやすい。
特に福ラーメンはピリ辛で呑んだ後の〆のラーメンにはピッタリ。

生ビール一杯とおつまみ2品で980円であれば今の時代十分満足のお値段ですね。

中国采館 飛 鳥@秋葉区にいつ

2015.04.06.Mon.00:26
4月です。新年度突入です。
といってももう6日も過ぎておりますが・・・。

改めまして当ブログは、自作androidアプリ開発のリリース情報と時々B級グルメ日記を発信しております。
現在、新作アプリリースに向けて目下開発中であります。
新作はちょっと硬派なゲームになるのでお楽しみに!!!


あれあれ~。
なんだか最近ラーメンブログのようにラーメン記事が続いております(;^ω^)
ラーメンばかり食べてるような感じになってますが、関東住みの頃から新潟帰ってきたら食べてみたいと思っていたラーメンが多くて。
たまに外で食べようってなるとついついラーメンをチョイスしてしまいます。
人気のラーメンブロガーさんたちの記事を見ては次に行きたいお店をピックアップしている次第です。

さてさて、そんな先月の休日、新津駅周辺の美味しいグルメが食べてみたいということで、
まだ行ったことのなかったこちらのお店へ。

中国采館 飛 鳥
IMG_2604.jpg

新津駅から徒歩で5分ほどの距離にあり、駐車場もアリ。
お店の中は清潔な感じで、テーブル席と小上がりがありました。一見カフェっぽい店内です。
HPによると2階は宴会用の部屋があるようですね。

メニュー
IMG_2585.jpg

IMG_2588.jpg

IMG_2586.jpg

IMG_2587.jpg

IMG_2589.jpg

麺類などの単品はややお高めの印象ですが、セットメニューが充実してます。
平日は週替わりの定食メニューなどもあるようですね。
この日はお腹ぺこぺこだったのでサービスセットを選びました。

点心&酸辣湯麺セット 970円(税込)
IMG_2594.jpg

IMG_2596.jpg

IMG_2597.jpg

大きめの器にたっぷりのスープ。酸味や辛さは抑え目で食べやすい。
そして具だくさん!!麺もたっぷりでとろみのついたスープに良く絡むわ~。

セットの点心は、焼売2こと蝦餃子。1つのボリュームすごくて食べ応えあり。

チャーハン&担々麺セット 970円
IMG_2598.jpg

IMG_2600.jpg

IMG_2599.jpg

具はあまり多くはないようですが美味しい担々麺です。熱々のスープもたっぷり。
セットのチャーハンは半チャーハンとはいえ食べ応え十分。

どちらのセットも麺の盛りがいいなという感じで、かなりお腹が膨れました。
値段設定がちょっとお高めかな~と食べる前は思っていたけど、ボリュームがあるので全然アリですね~。
満腹です(*'ω'*)

美味しかった~。ご馳走様でした。

吉相 イオン新潟南SC店

2015.03.29.Sun.23:35
気が付けば3月ももう終わり。
年々月日の流れる速さが増すのをひしひしと感じている今日この頃。
新潟での生活もだいぶ慣れてきました~。

先月、映画を観にひっさしぶりに行ったイオン新潟南店。
お昼はこちらでとりました。

吉相 イオン新潟南SC店
IMG_2569.jpg

メニュー
IMG_2554.jpg

IMG_2555.jpg

IMG_2558.jpg

IMG_2557.jpg

IMG_2565.jpg

らーめんこってり 720円
IMG_2567.jpg

イオン店は他の吉相の店舗より値段が少しお高いんですね。
もやしがこんもり。背脂たっぷりで熱々のスープいいですね~。
チャーシューは薄いけどとろける感じでウマー。
吉相のメニューではやっぱりこってりが一番好きだな~。
最後まで美味しく頂きました。


食後は何年振りかの映画鑑賞。
イオンシネマの映画鑑賞券をもらったので遅まきながらも『ベイマックス』を観てきました。
こちらシネマギフト券はポップコーンのSとソフトドリンクのS付きなのでさらに嬉しい。

泣いたり笑ったりが忙しくも楽しい2時間を過ごしました。
たまにま映画で気分転換いいですね~。

らーめん のろし 安田店

2015.03.24.Tue.23:36
またまた寒の戻りで寒いですね~。
先日までの暖かさはどこへやら。。。。

こんな時はラーメンの事でも考えて気持ちだけでも暖かくなりましょう。

先月、新潟に帰ったら早く食べに行きたいと思っていたこちらへ。

らーめん のろし安田店
IMG_2540.jpg

食券
IMG_2541.jpg

IMG_2552.jpg

IMG_2551.jpg

お好みで刻みにんにく
IMG_2549.jpg


ランチタイムをちょっとずらしぎみに行きましたが、満席で少し中で待ちました。
待っている間もどんどんお客さんが入ってきます。

塩ラーメン(肉一枚) 680円
IMG_2547.jpg
これ!塩!ずっと食べてみたかったんです。
一口食べてウマーイ。これは好きな味。
スープは塩がガツンと効いている感じかと思ってましたが、すごくまろやか。
口の中に旨みが広がるわ~。
麺は中太でワシワシいけます。モヤシはも絶妙なシャキシャキ加減だしチャーシューも柔らかくて旨い。
最後まで熱々で美味しく頂きました。

醤油ラーメン(肉二枚) 630円
IMG_2546.jpg
湯気でレンズがー!!
こちらもいうことなしの旨いっす。
バランスいいですね~。コスパもいいしお腹も満腹太郎。

塩がとっても好みの味でした。
塩の二郎系だときじとらが好きだったんだけど、きじとらとはまた全然違った美味しさでした。

600円台でこの満足感得られるラーメンはなかなか少なくなってきたのでは。
年齢問わず人気があるのも頷けます。
スタミナつけて午後からも頑張れる気がする~。ホントは満腹で睡魔が襲いましたがね(;^ω^)


 | HOME | Next »