fc2ブログ

陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事に行ってきた③帰り道編

2015.06.29.Mon.21:58
前回まで、高田駐屯地創設65周年記念イベントをお伝えしましたが、今日は帰路編。

イベント終了後の宿泊場所はこちらへ。

ベストイン新井
IMG_2875.jpg
部屋はなかなか広くて快適に過ごせました。
近くに飲食店、コンビニ、スーパーもあるので便利です。

朝食
IMG_2873.jpg
バイキングではありませんが、バランスがとれていて味付けもちょうどいい。
飲み物はセルフなので食後にコーヒーを頂きました。

帰り道の途中、こちらで昼食。

道の駅良寛の里 もてなし家
IMG_2884.jpg

IMG_2876.jpg

IMG_2878.jpg

古民家を移築して作った施設のようですね。
お土産売り場の隣がお食事処となっていて、写真のお座敷スペースとテーブル席がありました。
食事はレジで食券を購入して食堂に券を渡すスタイル。

ざるそば 670円(税込)
IMG_2879.jpg
さっぱりしていて美味しい。

田舎味噌煮込みうどん 670円(税込)
IMG_2881.jpg
秋冬限定メニュー。
何にしようか迷っていたら、前のお客さんがおすすめ商品だと店員さんに勧められていたので真似っこしました。
野菜が沢山入っていて優しい味。寒い日にあったまりますね~。

他にもだんご汁や良寛おむすびなど美味しそうなメニューがありました。

おまけ
IMG_2962.jpg
IMG_2961.jpg

前日の高田駐屯地のイベントの広報ブースでもらってきたペーパークラフト。
自分、不器用ですが作ってみました。

ガタニー総統と朱鷺つばさ
IMG_2966.jpg

完成品を確認してこなかったので正解がわからず。
なんとなくこんな感じかしらで作ってみたので間違っていたらすみません。
ガタニー総統の帽子もしかして逆だったかな???
関連記事
スポンサーサイト



陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事に行ってきた②

2015.06.27.Sat.23:14
前回に引き続き、
陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事の様子をお伝えします。

訓練展示の終了後は装備品が行われました。

10式戦車
IMG_2800.jpg
IMG_2845.jpg
IMG_2847.jpg
うーん。どの角度から見てもカッコいいですね~。
まだ周りに人も集まっていなかったので時間をかけてまじまじと眺めていました。

FH70
IMG_2823.jpg
一番人気だったようでFH70の周りは常に人だかり。
乗ってみたかったけどチビッ子が沢山いたので遠慮しました(;^ω^)

93式近距離地対空誘導弾
IMG_2834.jpg

IMG_2831.jpg

87式偵察警戒車
IMG_2838.jpg

CH-47JA
IMG_2850.jpg
IMG_2848.jpg
IMG_2853.jpg
中はこんな風になってます。

UH-60JA
IMG_2858.jpg
IMG_2857.jpg

カモフラージュした隊員
IMG_2870.jpg
この中にいると逆に目立ってしまいますね(*´з`)
遠くから見るとモフモフして見えます。

高機動車体験試乗
チビッ子に混じりながら整理券をもらい試乗してきました。
ヘルメットをかぶっていざ出発!
座席はクッションシートになっていて予想に反して座り心地がいい。
IMG_2802.jpg

高機動車から見た景色
IMG_2804.jpg

整備工場の周りを一周したんだけど、整備工場の裏側には沢山の軍用車が綺麗に整列。
IMG_2811.jpg

体験試乗証明書
ご丁寧にこのようなカードまで頂きました。
IMG_2957.jpgIMG_2958.jpg
ちょっとドナドナされているような気分を味わえました(*'ω'*)
乗り心地非常に良かったです。

各ブースには説明員がついているので、皆さん熱心に質問されてました。
売店コーナーも良心的な値段だし、ステージイベントも充実していて一日いても飽きないイベントでした。

関連記事

陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事に行ってきた①

2015.06.15.Mon.11:00
新潟も梅雨入り間近と言われていますが、お天気続きで気温も上昇中ですね~。

さてさて、前回に引き続き、4月に行われた陸上自衛隊高田駐屯地のイベントをお送りします。

4月19日は、
陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事に行ってきました!

前日に行われた高田城百万人観桜会・高田自衛隊パレードはそこそこの人出でしたが、間近に見ることが出来たので、この日も余裕ぶっこいて出発したんだけど甘かった。
式典開始時間丁度位に会場に着きましたが、中々の人出です。
ベストポジションを確保するにはもっと早い時間に場所取りにいかないとダメなんですね(;^ω^)
それでも何とか全体を見渡せる位置に場所を確保。

スタンド席には自衛隊関係者や家族の方々、一般立見のスペースにはビデオカメラを構えてる本格的な方から、行動がややマナー違反気味なファミリー層まで老若男女いらっしゃいます。
私は始まるまでドキドキキョロキョロ。


音楽隊の演奏とともに徒歩行進
IMG_2726.jpg

続いて車両行進
IMG_2738.jpg

10式戦車
IMG_2741.jpg

ヘリも遠くの方からやってきたでござる
IMG_2742.jpg

迫力満点な低空旋回。
IMG_2744.jpg
式典終了後は、訓練展示へと移ります。

写真にはありませんが、らっぱ隊による演奏披露。

そしてお待ちかねの
模擬戦闘訓練開始!
以下アバウトすぎる実況レポート(;^ω^)

FH70登場。
IMG_2759.jpg

IMG_2765.jpg

10式戦車もやってきた
IMG_2766.jpg

時々戦車の砲口と目が合う気がしてドキドキ。
IMG_2770.jpg

ドッカーン
IMG_2773.jpg

IMG_2783.jpg

IMG_2779.jpg

IMG_2782.jpg

IMG_2787.jpg

IMG_2789.jpg

と、こんな感じで行われていました。
って全然伝わりませんよね。すみません。
ちょっと遠くで見学していたため想定ストーリーがつかめず拙いレポートになってしましました。

いやいやでもでも、日々の訓練の成果、この勉強不足の私でも十分伝わりました。
戦闘車両やヘリもカッコよかったですけど、隊員の皆さんのキレのある動き素敵でした~。

訓練展示終了後は、これまたお楽しみの装備品展示です。

つづく。。。。
関連記事

高田城百万人観桜会・高田自衛隊パレード

2015.06.07.Sun.22:46
先日リリースしました

LABENEKO GAMES 第5弾 Android無料アプリ
『突撃の戦車(Attack on Tank): Rush』
AoT2_promotion_03_blog.jpg

お陰様で順調な滑り出しを見せ、好評頂いております。
広大なフィールドを戦車で走りまくってみて下さい。
今後も続々ミッション追加していくのでお楽しみに。

ダウンロードはこちらから

Get it on Google Play


話は変わりまして、4月の中旬に

高田城百万人観桜会・高田自衛隊パレード
陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事に行ってきました。
このイベントは新潟に帰ってきたら行ってみたいと思っていたイベントの一つ。

この日は交通渋滞を避ける為朝早くに出発し、車は予めお願いしておいた宿泊予定のホテル駐車場に置かせてもらって最寄駅からいざ高田公園へ!!!!

えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
北新井駅
IMG_2649.jpg

IMG_2710.jpg

券売機
IMG_2646.jpg


切符入れ
IMG_2651.jpg

無人駅です。
駅舎の外観写真をとっていたら地元住民と思われるおじさんに
「撮り鉄かぁ~?!」
と、ボソッと言われました・・・・

いいえ、違います(;^ω^)

高田駅到着。
IMG_2708.jpg

IMG_2655.jpg

IMG_2656.jpg

ここから歩いて25分ほど後、

高田公園到着。
IMG_2697.jpg
桜はほとんど散って葉桜になってました。

公園内の司令部通にてパレードが行われます。

高田自衛隊パレード

IMG_2661.jpg

IMG_2662.jpg

IMG_2666.jpg

IMG_2670.jpg

IMG_2680.jpg

IMG_2682.jpg

IMG_2686.jpg

IMG_2675.jpg

この日は天気に恵まれました。
間近で見られるので迫力ありますね~。
音楽隊の演奏も良かったわ。
市民への配慮の為か災害時活躍する車両が多く登場し戦闘車両が少なったように感じました。
戦闘車両の見学は翌日の記念行事のお楽しみかな???

パレード終了後は、公園内を散策。

高田城三重櫓
IMG_2699.jpg

IMG_2700.jpg
まだ少し桜も咲いています。

出店で食べた豚骨ラーメン500円
IMG_2702.jpg

公園内散策もほどほどで切り上げて、商店街のある本町通りの方まで戻って大門通りまで足を延ばしました。

大門通り仲町マルシェ
IMG_2706.jpg

上越の食と酒が集まるイベントがこちらで行われていました。

かけ中華かき揚トッピング350円位だったでしょうか。
IMG_2705.jpg
どんな味かしら~。中華麺に蕎麦のかけつゆをかけたものでした。
なるほど新しい味デスネ~。

他に揚げ天も食べた。お花見帰りに寄ってる人が多かったみたい。

イベント1日目終了。
明日はお楽しみの陸上自衛隊高田駐屯地創設65周年記念行事です。

つづく。。。
関連記事
 | HOME |