fc2ブログ

護衛艦『みょうこう』一般公開に行ってきた①

2015.07.29.Wed.20:56
7月11日~13日にかけて直江津港に寄港していた護衛艦『みょうこう』の一般公開がありました。
直江津港への寄港は13年ぶり。
土日はかなりの人出で見学待ちの行列が長時間できていたようです。


行ってきたのは月曜の最終日。
早起きして直江津港へ出発。

そして、9時ちょっと前に到着。
IMG_3091_2015072823425595d.jpg


平日の朝一だから人が少ないかと思いきや既に沢山の人が!
公開時間は9時からの予定ですが、受付は8時半から始まっていました。

フーッ!デカ!カッコいいぞ!
早速艦橋見学コースの列に並びます。
この日の客層は、平日だからかチビッ子や若者はほどほどに、シルバー世代の方が多かったかな。
並んでいる間、ラッパ隊の吹奏が聞けたり冷たいミストをかけてもらったりと飽きさせません。

手荷物検査を済ませたら順番に乗艦。
艦内の通路や階段はとてもタイトにできていて急傾斜だったりするので、サンダル・ヒールでの見学は出来ません。
階段を登るとそこには、

ミサイルの縮小模型
IMG_2992.jpg
本物はお1つ15億円だそう。

羅針盤
IMG_3005.jpg

艦橋にあった双眼鏡
IMG_3006.jpg

『五省』『部下指導』『男の修行』
IMG_3011.jpg
水上レーダーのモニター
IMG_3016.jpg

海図
IMG_3018.jpg

SPYレーダーとCIWSファランクス
IMG_3025.jpg

IMG_3026.jpg
この後、模擬発射が行われました。

艦首
IMG_3029.jpg

127mm単装速射砲 迫力満点。
IMG_3031.jpg
IMG_3035.jpg
IMG_3038.jpg
砲塔の扉。

教練弾
IMG_3033.jpg
IMG_3036.jpg
前部VLS(垂直発射装置)
IMG_3040.jpg
後部甲板にも装備されています。



実はこの後、思わぬハプニングが・・・・。

この時間、強めの風が吹いていて『風が強いので帽子等を飛ばされないように!』と繰り返しアナウンスがありました。
なので帽子は脱いで見学していたんだけど、甲板から艦内に入る際、再び帽子を被った直後。


「ピューッツ!」と強風が吹いて、

帽子が宙を舞っていた・・・。

周りの人が「ワーッ」と声をあげる中、帽子は海の中へ。。。。。

隊員の方が落ちた帽子を引き上げられるか確認してくれたんだけど、場所が悪くてちょっと難しい。

こちらの不手際で落としてしまったので、迷惑おかけしてすみませんとお詫びし、
あ~やっちまったと思いながら艦内見学に移動しました。


すると、『先ほど帽子を海に落とされた方いますか~』と声が。
なんと今から帽子を引き上げてみてくれると!!

小さい錨にロープが付いたものを海に投げて帽子をキャッチしてみますね~と。

が、残念ながらもう少しのところで帽子に届かず。
隊員の皆さんにお礼を言って再び艦内で見学していたら、

『帽子とれましたよー!』

あの後再度引上げ作業をして下さって、帽子戻ってきました!

位置からしてかなり至難の業だと思うのですが、忍者のようにヒューンと投げてナイスキャッチして頂いた模様。

隊員の皆さんの親切には、なんと御礼を言ってよいやら感謝感謝です。
引き上げた帽子も海水に漬かっているからと、水で海水を流して袋に入れて渡して下さいました。

忙しい中、本当にお手数おかけしました。

こちらが、海から戻ってきた帽子
IMG_3086.jpg
お気に入りだったので戻ってきて有難かった。

あの時の隊員の皆さん、本当にありがとうございました。

そして、こんなおっちょこちょいはもうしないと心に誓いました。

②へ続く。
関連記事
スポンサーサイト



『突撃の戦車(Attack on Tank):Rush』 Ver1.1リリース!!

2015.07.01.Wed.21:37
お待たせしました。

突撃の戦車(Attack on Tank): Rush
ver1.1リリースしました!

お陰様で早くも1万ダウンロード突破!!

今回の追加要素は、以下の通り。

プレイ可能な戦車として"KV-1S"が登場!
Screenshot_02_jp_1280x720_02.jpg

敵戦車にあのTiger戦車が登場!
Screenshot_07_jp_1280x720.jpg

計5つのミッションを実装!
Screenshot_04_jp_1280x720_02.jpg

今回登場する戦車は何れも強力な戦車です。
特にTiger戦車はかなり手強いので、撃破するのが大変かも。
追加ミッションは、今までのチュートリアル的な要素が多いミッションに対して、より本格的な戦闘を体験できます。

戦車で戦場を駆け抜ける臨場感をぜひ体験してみて下さい!

ダウンロードはこちらから

Get it on Google Play

関連記事
 | HOME |